イベント

/ アート

企画展「三恵寺遊山 川棚温泉 近代の湯治旅」

企画展「三恵寺遊山 川棚温泉 近代の湯治旅」
このイベントは終了しました
2019年6月26日(水)~11月10日(日)

<展示概要>
本展覧会は、江戸時代から湯治場として栄えた川棚温泉は、どのようにして近代化をとげたのか。川棚温泉開基三恵寺の様相の変化を中心に、温泉観光の近代化を紹介する展示会です。
主な展示資料は、近代の観光パンフレット、絵葉書、旧版地形図です。当時の関門地域の盛況、下関の奥座敷川棚温泉とその周辺の名所旧蹟、交通網の発展などを紹介します。
なかでも温泉開基三恵寺は、応永年間(1394-1428)に温泉採掘をおこなった怡雲和尚の霊場としてしられ、江戸時代には病気平癒を願う湯治客の参詣が多く、近代には庶民の行楽意識の高まりから、地元住民を施主や世話人とした古蹟の再興、古蹟観光の石碑建立などがおこなわれています。
当館所蔵の絵葉書に使用された古写真、川棚温泉から三恵寺境内の石碑文などから、近世から近代に移り変わる川棚温泉観光の様相の一端を紐解きます。

<主な展示品>
明治・大正・昭和初期の絵葉書(原本/複写)、大正・昭和初期の観光パンフレット、大日本名所図録(復刻)、下関・安岡・川棚温泉・小串二万五千分の一旧版地形図(大正14年発行/復刻)、北浦乗合馬車運賃表、懐中時計など約50点。

URL:http://www.karasuyama-museum.jp/

会場下関市烏山民俗資料館
http://www.karasuyama-museum.jp/
〒759-6301 山口県下関市豊浦町川棚5180

gallery01
入場料/料金

無料

お問い合わせ

烏山民俗資料館(川棚の杜内)

info@kawatana.com

TEL 083-774-3855 / FAX 083-774-3856
特記事項電話番号・ファックス番号は川棚の杜と共通番号になります。

PAGE TOP