福岡 福岡市 / イベント
名人小島与一展~魂をうつされた博多人形たち~
このイベントは終了しました
2021年9月28日(火)~11月23日(火)
小島与一(明治19-昭和45)は、博多人形の名人として知られます。
福博であい橋を飾る、三人舞妓のブロンズ像は博多情緒を演出し、
いまも博多っ子に親しまれています。与一は歌舞伎人形をはじめ、
様々な多くの作品を残しています。
今展覧会では当館が寄贈を受けた12体の歌舞伎人形をはじめ、川上音二郎像、
重量挙げ人形等を展示します。
博多人形一筋の職人として、また粋人として情熱的な生き方、愛すべき人物像も
ご紹介いたします。
※緊急事態宣言の延長により、当館が9月30日まで休館となっております。
緊急事態宣言解除後の10月1日より開催予定となりますのでご了承ください。
☆櫛田神社の博多歴史館とのお得な共通入館券を、展覧会期間中販売いたします。
会場 | 博多町家ふるさと館 http://www.hakatamachiya.com/ 〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町6-10 展示棟2階 ※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります |
---|---|
入場料/料金 |
有料 一般200円、小中学生以下無料、65歳以上(福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市居住者)、 |
お申込み | なし |
お問い合わせ |
「博多町家」ふるさと館 TEL 092-281-7761 / FAX 092-281-7762 |