福岡 福岡市 / イベント 講演会
「女神巡礼のすすめ」:ゲスト 綾杉るな 〜 アートカフェトーク「ひびきの旅」第4期第2回 〜
このイベントは終了しました
2023年6月17日(土)
一万冊の書籍に囲まれたアートカフェを舞台に、多彩なゲストが放つ声に呼応しながら参加者とともに気ままな談義が展開する月例のトークイベント「ひびきの旅」は第4期を迎えることになりました。
今回は「神話を聴く」というテーマ。神話とは過去の存在でなく、現実世界をあらたに映し出す鏡かもしれません。三人のゲストのトークに耳をかたむけながら、「神話の旅」に出かけましょう。
6月のゲストは、綾杉 るなさん
「女神巡礼のすすめ」をテーマに語っていだだきます。
ゲスト:綾杉るな
古代史研究家
2009年から神社を訪ねるブログ「ひもろぎ逍遥」を書き始め、福岡に多くの神話の地が残されていることを知る。神話の地には、聖地はもちろん、海や山、古代遺跡など、ディープな世界があり、それを巡るバスハイク(歴史と自然をまもる会)の案内を務めている。
著作:『神功皇后伝承を歩く上下』(不知火書房)『ガイアの森』(ヒカルランド)『筑紫君磐井をたずねて』(季刊『邪馬台国』連載中)脚本:創作神楽『玉垂』
ホスト:藤枝守
作曲家・九州大学名誉教授
カリフォルニア大学サンディエゴ校音楽学部博士課程修了。博士号(Ph.D.)を取得。植物の電位変化による《植物文様》シリーズを展開。著書に『[増刷]響の考古学』など。今年は、5月に自由学園明日館にて『両界ガムラン曼荼羅』公演、8月に「サントリーホールサマーフェスティバル」で初演されるガムランの新作、9月にメルボルンでの「植物文様」のコンサートが予定されている。
会場 | 福岡アジア美術館 アートカフェ https://faam.city.fukuoka.lg.jp 〒814-0027 福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル7階 地下鉄 中洲川端駅下車、6番出口より徒歩すぐ 福岡空港から 福岡空港駅より9分 JR博多駅から 博多駅より3分 西鉄福岡(天神)駅から 天神駅より1分 西鉄バス 川端町・博多座前バス停下車、徒歩すぐ 車 太宰府方面から 都市高速千代ランプより車で約7分 北九州方面から 都市高速呉服町ランプより車で約5分 ※昭和通りより、博多リバレイン地下の駐車場(有料)をご利用ください。 ※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります |
---|---|
入場料/料金 |
有料 2,000円 ワンドリンク付き |
お申込み | https://teket.jp/4937/21429 |
お問い合わせ |
アートカフェトーク実行委員会 TEL 092-982-1007 (イエナコーヒー警固店 11:00-21:00) |