イベント

福岡 福岡市 / 舞台 演劇

劇団ジグザグバイト 2023年春公演『キグルミオッカナイト』

劇団ジグザグバイト 2023年春公演『キグルミオッカナイト』
劇団ジグザグバイト 2023年春公演『キグルミオッカナイト』
このイベントは終了しました
2023年5月20日(土)~5月24日(水)

「劇団ジグザグバイト」は2015年の旗揚げ以来、福岡を拠点に活動を展開。俳優自身のエネルギーを共演者や観客に全力でぶつける演出を特徴とし、「熱い、激しい、バカバカしい」をモットーに、ファンやリピーターを増やし続けている、今もっとも注目したい劇団の一つです。

同劇団代表の到生さんは、「この度、劇団1年半ぶりとなる新作『キグルミオッカナイト』を上演することとなりました。僕達が目指すものは笑って笑えるド派手なエンターテイメントです。まだまだ追い風が厳しいエンタメ界を再興し、これまで以上に盛り上げたい。その願いを叶えるべく今回最高の仲間が集まりました。熱く苦しいかつバカバカしい、大人の本気の悪ふざけを是非体感しにきてください。」とコメントを寄せています。

気鋭の演劇集団「劇団ジグザグバイト」が繰り出す、荒唐無稽な演劇ワールドをぜひ会場にてお楽しみください!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

■キャスト

八坂桜子/佐藤柚葉(FOURTEEN PLUS 14+)
足立万実/到生/テシマケント/大和屋満福/白瀧姫翠/小田あいか
萩尾ひなこ(SPARKLE PROMOTION)/立花恭平(FOURTEEN PLUS 14+)/來人(ボーイズB)
顎爺Fujisaki/高橋力也/ともなが舞/小沢健次(劇団風三等星)
岸田麻佑(トキヲイキル)
生野智大(A-LIGHT)/内田琉聖(A-LIGHT)/小川李紗(A-LIGHT)/神田尚旗(A-LIGHT)
木村常康(A-LIGHT)/吉永悠人(A-LIGHT)

■スタッフ

脚本・演出:到生(劇団ジグザグバイト)
照明:荒巻久登、桑野友里/音響:塚本彩乃/振付:八坂桜子
殺陣・アクション:松本賢治(OYG倶楽部)/衣装・小道具:テシマケント(劇団ジグザグバイト)
宣伝美術:田村さえ(灯台とスプーン)/ビジュアル写真撮影: 松田誠治(ベレッツァ撮影会)
制作:PATHFINDER/企画・製作:劇団ジグザグバイト

ーーーーーーーーーーーーーーーー

■あらすじ■

喰らうはキグルミ、狩るはキョウダイ。
退魔士として世界中を旅するキョウダイ「ユウゾウ」と「ショウコ」は、自らも幼い頃にかけられた魔女の呪いに苦しんでいた。
呪いを解く秘術「三つ子の魂百人」の噂を聞きつけたキョウダイが辿り着いたのは日本のテレビ局「NHA」。
国内唯一の教育番組を持つ同局では、番組観覧にきた子供がキグルミに襲われ失踪すると言う事件が起きていた。
呪いを解くため、同局に歌のおにいさん・おねえさんとして潜入するキョウダイ。
事件解決を命じられ、爽やかな体操のおにいさんとして潜入する国際警察捜査官。
秘術「三つ子の魂百人」を使い大望を果たさんとするNHA八人衆。
果たしてキョウダイは魔女の呪いを解くことが出来るのか。


■「劇団ジグザグバイト」について■

2015年11月「劇団ZIG.ZAG.BITE」表記で旗揚げ。決意の旗揚げ公演『モモガバイト』を甘棠館Show劇場にて上演。福岡県福岡市を拠点に活動。代表・到生による演出は、俳優自身のエネルギーを共演者や観客に全力でぶつけさせる特徴を持つ。観客からの感想トップ3は「熱い、激しい、バカバカしい」。
2017年より「学園モノ×変身ヒーロー」をテーマに掲げたオリジナル作品『たすけて! 青春ピンチヒッター!!』を創作。リメイクを加えながら3年連続で上演した。同作品累計動員1,700名を突破し、劇団の目玉コンテンツとなった。
2020年5月、新型コロナウイルスの流行が見られる中、春公演を「無観客公演」としてライブ配信アプリにて無料配信。福岡県内の劇団では最速の無観客配信公演実施となり、話題を集めた。同年11月には、劇場公演として1ヶ月全20ステージ以上のロングラン公演を実施。同時期に「令和二年度『九州若手劇団アワード!』」グランプリ受賞。コロナ禍での積極的な動画配信や、感染症拡大防止対策を最大限に講じての公演実施など「意欲的な活動を続けるたくましさ」が評価された。
2021年9月「ヒーロー×九州×演劇=最強」をテーマとした新作公演『九州戦風カミカゼバイト』を上演。「決意の5周年記念公演」とうたい、劇団として二年連続二度目となる1ヶ月ロングラン公演を行った。コロナ禍、緊急事態宣言下でありながら約800名の観客動員を達成し、大好評のうちに幕を閉じた。
2022年4月、更なる飛躍と認知拡大の願いを込め、劇団名をカタカナ表記の「劇団ジグザグバイト」に変更。少人数ながらも精力的に活動を続けている。

URL:https://zigzagbite.jimdofree.com/news/kigurumi/

会場ぽんプラザホール
http://pomplazahall.jp/
〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町8-3

地下鉄七隈線:「櫛田神社前駅」1、2番出口から徒歩1分
西鉄バス:「キャナルシティ博多前」から徒歩2分
JR:「博多駅」博多口から徒歩12分

※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります

入場料/料金

有料

前売:3,500円/当日:4,000円
最前中央席:4,500円/U-25:2,500円/ペア割:6,000円
U-18:1,500円(※枚数限定。要予約。劇団ホームページにて取り扱い)

お申込みチケットぴあ(セブン-イレブン Pコード:518-466)
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2310331
お問い合わせ

PATHFINDER

team.pathfinder.mail@gmail.com


PAGE TOP