第44回 絣の里巡りin筑後
久留米絣の工房を一般開放する二日間。絣の里をゆっくりと散策しながら、匠の手仕事を間近に見て、触れて、伝統を感じてください。
(1)絣の織元による解説とプチお土産付き工房見学
要事前予約 電話番号 0942-53-4229(参加者氏名・住所・電話番号)・各工房2,000円(税込)・定員 各15名
A:6月7日(土)13:00~13:45 かすり西原
B:6月7日(土)14:30~15:15 久留米かすり池田絣工房
C:6月8日(日)13:00~13:45(株)久保かすり織物
D:6月8日(日)14:30~15:15 藍華 田中絣工房
(2)『絣+(カスリプラス)』各絣工房の店先で移動カフェ・スイーツ販売
E:ワークショップ ミニ木枠付き手織りコースター作り(講師:414textile)
会場:久留米かすり池田絣工房
要事前予約 電話番号 0942-53-4229(参加者氏名・住所・電話番号)・1名2,600円・定員各6名
6月7日(土) E-➀:10:00 E-②:12:30 E-③:14:30
6月8日(日) E-④:10:00 E-⑤:12:30
(3)『熊野神社参道ランウェイ ファッションショー』
留米大学の絣藍(アイ)ドル「あいくる」による絣のファッションショー(土曜のみ)
①無料駅シャトルバス JR羽犬塚 ⇔ 筑後市役所(6/7(土)のみ) ⇔ 熊野区公民館(本部)
②無料巡回ワゴンバス 熊野区公民館(本部) ⇔ 各工房
詳しくは、筑後市観光協会のホームページをご覧ください。
https://chikugo.net/meguri/
URL:https://chikugo.net/meguri/
筑後市観光協会
会場 | 熊野区公民館・筑後市北西部の絣工房 https://chikugo.net/event/springevent/%e6%98%a5%e3%81%ae%e7%b5%a3%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b7%a1%e3%82%8ain%e7%ad%91%e5%be%8c/ 〒833-0055 福岡県筑後市熊野730 JR羽犬塚駅下車 車で10分 ①無料駅シャトルバス JR羽犬塚 ⇔ 筑後市役所(6/7(土)のみ) ⇔ 熊野区公民館(本部) ②無料巡回ワゴンバス 熊野区公民館(本部) ⇔ 各工房 ※Googleマップの仕様により場所名が異なって表示される可能性があります |
---|---|
入場料/料金 |
無料 |
お申込み | ※絣の織元による解説とプチお土産付き工房見学、ワークショップミニ木枠付き手織りコースター作りは、事前申込要(有料) お申込み・お問合せ 一般社団法人筑後市観光協会 TEL 0942-53-4229(9:00~17:00) FAX 0942-65-5911 MAIL info@chikugo.net |
お問い合わせ |
筑後市観光協会 TEL 0942-53-4229 / FAX 0942-65-5911 |
特記事項 | 入場料:無料 / 駐車場:無料(30台程) |